「アサヒノマスク」発言が物議 投稿者:泉大津市 投稿日:2020/04/21(Tue) 12:04 No.8578 その同じ会見で、自らの政策に疑問を呈した特定の新聞社を「攻撃」し、結果的に一体感とは正反対の「分断」を招いている。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000001-mai-pol Re: 「アサヒノマスク」発言が物議 - 泉大津市 2020/04/21(Tue) 12:07 No.8579
◇ぼったくりと言われ「すごく残念で悲しい」 大津毛織のマスク担当者は「布製でありながら、立体構造で長時間着けていても不快感がない」と胸を張る。 だが、首相の発言によって、ネットの一部では「ぼったくり」などと表現されて攻撃対象に。 担当者は「すごく残念で悲しい。言われっぱなしで我々にはどうしようもなく、対抗策もない。日々マスクを作って届けるしかない」と声を落とした。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000001-mai-pol Re: 「アサヒノマスク」発言が物議 - 泉大津市 2020/04/21(Tue) 12:16 No.8580 マスク生産 繊維のまち結束 Re: 「アサヒノマスク」発言が物議 - 泉大津市 2020/04/21(Tue) 12:17 No.8581 https://risazoo.com/korona-asahi/ ぼったくりではありません。定価です。 Re: 「アサヒノマスク」発言が物議 - 泉大津市 2020/04/22(Wed) 21:45 No.8589 首相「やゆ」マスクを官邸でPR 泉大津市長、補佐官に手渡し 南出氏は「批判しに来たわけではない。国と地方の一致団結が必要だ」と記者団に語った。木原氏は首相の分を合わせて布マスク4枚を6600円で購入したという。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000149-kyodonews-soci |