だれもしらない 投稿者:世界 投稿日:2015/07/31(Fri) 20:49 No.4111 ベルギーのリエージュ劇場は、だれもしらないのでは。世界へのPRでよかったのでは。同一でもないし、同じようなものがいっぱいあるのでは。商標権もとっていないし、訴えるとは、デザイナーの技量が低いようです。 ---------------------------------------- 近代デザイン史を専門とする武蔵野美術大の柏木博教授は「よく似てはいるが、微妙に違う」と指摘する。柏木教授は、エンブレム中心にある縦棒の左上と右下にあるひげ飾りに注目する。東京五輪のエンブレムでは、ひげ飾りは縦棒に接しており、全体的に楕円(だえん)状のものが見えてくる。一方、リエージュ劇場のものでは、ひげ飾りは縦棒から離れており、楕円(だえん)も見えにくい。それぞれのエンブレムの書体も異なると見ている。 http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20150731ddp012050014000c.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/31/news115.html 添付:4111.jpg (39KB) 盗作ではない - 世界 2015/07/31(Fri) 20:58 No.4112
東京五輪のエンブレムロゴマークは盗作ではない。 http://tokyogorinlogo.hatenablog.com/entry/2015/07/30/130939 五輪エンブレム問題 ベルギー地元紙の報道も意見分かれる http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150731-00000903-fnn-int Re: だれもしらない - 世界 2015/08/01(Sat) 20:54 No.4115 IOC調整委員会のコーツ委員長は「登録済みの著作権は調べた。ベルギーのロゴは保護されておらず、実際に見たが問題があるとは思わない」と回答。 ドイツ出身のバッハ会長は「(東京の)ロゴにドイツ国旗の色が入っている、というベルギーの劇場の主張は残念」と皮肉を交えて話した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150801-00000098-jij-spo |