ナゲットに混入した異物紛失 投稿者:マック 投稿日:2015/01/06(Tue) 12:51 No.3652 Re: ナゲットに混入した異物紛失 - マック 2015/01/08(Thu) 00:09 No.3655
日本マクドナルド 異物混入問題で7日午後会見へ https://www.youtube.com/watch?v=HL-k9iHO_YM#t=1006 パンドラの箱を開けた - マック 2015/01/09(Fri) 17:53 No.3659 ■マクドナルドは今後、信頼回復に向けて何をすべきか? 「何らかのターニングポイントをうまく乗り越えることができれば、ピンチをチャンスに変えることができます。マクドナルドの場合、社長が帰国したタイミングで、もう1回、記者会見をすることでしょう。今回の会見から1週間や2週間後では遅いです。この数日以内に、マクドナルドの覚悟を示すことが重要になります」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00002532-bengocom-soci 遅すぎた謝罪 - マック 2015/02/06(Fri) 08:59 No.3721 約1カ月。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000546-san-bus_all カサノバ社長の強気の姿勢 - マック 2015/02/11(Wed) 11:18 No.3729 当時の会見でカサノバ社長は「マックはだまされた」と訴え、被害者を装ったが、消費者からは責任転嫁と受け取られ、「申し訳ないことをした」という気持ちが全く伝わらなかった。カサノバ社長の強気の姿勢は、報道関係者や消費者に、一番嫌悪される内容で、2000年に発覚した雪印乳業の大量食中毒事件における、「私は寝ていないんだよ」という石川哲郎社長の失言を彷彿とさせるものであった。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150211-00060414-toyo-bus_all&p=1 |